サポーターからの声~オンライン予約サポート

<ボランティアに入って頂いたサポーターさんより、感想をいただきました>

☆喜んで帰られた相談者様がいらして、こちらもとても達成感を得られました。

☆初回で共有のメールアドレスをパスワードと間違えてしまい、メールが届かない事態になってしまいました。ヘルプで対応してもらいましたが、終了まで長時間かかってしまいました。お客様からの苦情はなく安堵しました。お客様からたいへん感謝されて、とても嬉しくやりがいがありました。

☆はじめは自信がなかったですが、少しずつスムーズにできるようになり、予約できた方から涙を流しながら感謝の言葉をいただき、こちらまで、嬉しくなりました。

☆半日しかお手伝い出来ず申し訳ございません。

☆準備など、大変だったと思います。残りの4日間も体調など気をつけてくださいね。成功を、お祈りしてます。

☆本当は、必要な人が早く取れるような配慮や裁きが必要だったんだろうけど、もはやこの混乱の中、しょうがないと思うしかないですね。それならそれで、何か、経験値として得られるものはないか、その一つがこう言う草の根活動が次につながる出会いの場、ネットワークになれば、と思っています。鶴川の方は、ちょこちょこ聴いてますが、牽引者がいなさそうですね。これまで、清水さんのような下地を作る人、場がないから、急には無理なんだ、と言うのが改めて分かりました。でも、同じように次に繋げるためにも、何か、一つくらいは前に進むといいなと思ってます。(今、鶴川団地の方の予約支援をしてきました)

☆一人暮らしの方が多く、近くで打ちたいが近くの病院は予約できず、遠方に行くのは困難との声を聞きました。ある一定の基準でタクシーチケット等配布できればいいのになぁと思いました。

☆接種予約をとれて安心して帰られる皆様の姿を見て、とても嬉しくなりました。

☆私たちにとってはそう難しいことではなくても、高齢者にとって慣れない作業のお手伝いは、安心して生活を続けるためにはとても重要だと実感しました。

☆短い準備期間にボランティアでここまでスムーズなのは素晴らしいと感じています。中心で動かれた皆さま本当にお疲れさまです。

☆クチコミで来る方も多く、それだけ対応に満足されたからお友達などに紹介したのだと思いました。

☆予約はとれたけど、当日急な体調不良などで行けなくなったり、自分の予約日を忘れてしまったりがあるかもしれないけどそこはフォローできないなとちょっと心配になったり力不足を感じたりしました。…等々含めて個人的にはもっと公助(政府、行政)しっかりしてほしいと思っています…。

☆とても素晴らしい取り組みかと思います。この活動が全域に広がり、助け合いの輪が広がればと思います。

☆正直、お怒りの言葉などもあるかなと覚悟して参加しましたが、感謝の言葉ばかりで、みなさん笑顔でほっとして帰られ、その姿に私自身がパワーをいただきました。微力ながら参加させていただけよかったです。

☆とてもニーズの高い大切なことを、スピーディーに実現された清水さんと皆さんを尊敬します。本当にお疲れさまでした。

☆私自身、所属している団体の活動の中でワクチンの予約で困っているという声を聞いていたので、微力ながら力になれて良かったと思っています。

☆みなさんとても優しく教えてくださったので、リラックスして取り組むことができました。今回来られた方が皆不安な中、予約が取れたことで安心して「本当によかった、ありがとう」と言って安心して帰られる顔を見ると、私も微力ながら役に立てたのだなと嬉しくなりました。

☆トラブルがあったり、様々な都合で2回目のワクチン予約が取れなかった方のためにも、また機会があれば協力させていただければと思います。

☆お一人暮らしや認知症でチラシを見たとしてもどうしていいかもわからず来られなかった高齢者がいるとしたら、私には何ができるかなと考える機会にもなりました。本当にありがとうございました。

☆予約サポートしながらメンタルケアしているようでした。険しい顔が笑顔になり感謝の言葉を残して帰っていく。

オンラインサポーターまちだ

シニアの スマホ活用をサポート 『オンライン  サポーターまちだ』 あなたも一緒に